遠くの両親(介護保険施設)、わたしの暮らし 

脳梗塞で父が倒れ介護保険施設の生活をスタート。遠方で暮らす両親とわたしの日々


スポンサーリンク

高齢者の健康・車関連

「新たに承認された小型の補助人工心臓をつなぐ手術」80代男性

「新たに承認された小型の補助人工心臓をつなぐ手術」80代男性 両親が高齢になり手術のニュースに関心を持つようになりました。 先日、80代の男性が「新たに承認された小型の補助人工心臓をつなぐ手術」を受けました。 rakuten_design="slide";rakuten_a…

首都高速道路の2022年4月1日からの料金値上げ

rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="001bc93c.0ac2b57b.049fc484.a41a02be";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";r…

新型コロナワクチン追加接種(3回目接種)をどうしよう?

新型コロナワクチン追加接種(3回目接種)をどうしよう? 糖尿病の母は、新型コロナワクチン追加接種(3回目接種)を受けました。 副反応は全くありませんでした。 友人達からも続々と「3回目接種したよ」と連絡があります。 しかし、今のところみんな「3…

高齢母(糖尿病)が、新型コロナワクチン追加接種(3回目接種)を受けました

高齢母(糖尿病)が、新型コロナワクチン追加接種(3回目接種)を受けました 糖尿病の母は、定期健診で血液検査の結果も大きな変化はなく、 お医者さんの承諾も頂き、 新型コロナワクチン追加接種(3回目接種)を受けました。 翌日は、ご飯も残すことなく…

心身が疲れやすく弱ったのは、タンパク質不足のせいかも?

もしも、心身が疲れやすく弱ったと感じているなら、それはタンパク質不足のせいかも。 低栄養な食事の悪循環を繰り返していると、 筋力の低下、易疲労性や活力の低下を引き起こし、身体機能の低下につながります。 「年だから」と思いがちですが、高齢者でも…

新型コロナワクチン追加接種(3回目接種)、接種間隔は原則8か月→高齢者6か月。大阪市は1月20日から実施

新型コロナワクチン追加接種(3回目接種)、接種間隔は原則8か月→高齢者6か月。 新型コロナワクチン追加接種(3回目接種)も、全額公費で接種を行うため、無料で接種できます。 大阪市は1月20日から実施『65歳以上へのワクチン3回目接種』がはじまり…

自転車に乗っていた高校生と接触。車道に倒れた高齢男性、トラックにひかれ即死。

自転車に乗っていた高校生と接触。車道に倒れた高齢男性、トラックにひかれ即死。 学生の自転車と高齢者が接触した死亡事故のニュースがありました。 歩道を歩いていて事故に遭われ気の毒です。 イヤホンを付け、自転車に乗っていた高校生と、歩いていた男性…

ラジオ体操がリニューアル!カロリー消費が結構高い。ダイエットにも。

ラジオ体操がリニューアル!カロリー消費が結構高い。ダイエットにも。 ラジオ体操が「階段の上りくらいのカロリー消費効果がある」と聞きました。 ラジオ体操はカロリーの消費効果の効率が良いとダイエットに向いてると評判です。 Youtube動画にNHK公式のラ…

脳は何歳になっても成長し続ける。脳は解決できない悩みを抱えると、働きが鈍くなり何も考えられなくなる

家庭画報11月号には母に良さそうな記事ものっていました。 脳は何歳になっても成長し続ける。 脳は使わなければ成長しないので、新しいこと苦手なことに挑戦することで活性化できる。 よく聞くことでもあるけれど、内科医の書かれてる記事だけあって、説得力…

高齢な母「心臓の手術はしなくていいからね」2013年に保険適用の対象となった新しい治療方法を母は知らない。

80歳以上の高齢者が対象・大動脈弁狭窄症の治療方法 親戚のKさん、親しい入所者さんが心臓の手術をしたと聞きました。 ふたりとも80歳後半の年齢。 70歳以上は外科手術を受けない方が良い(体に負担がかかるため)と言われていますが、近年は小さな切開で済…

突然ドンという音が…66歳男性が死亡 「雨漏り」修理しようとして屋根から転落か

雨漏りなどを直そうとして転落、そのままお亡くなりになる高齢者のニュースは定期的に耳にします。 8月24日に下記のニュースがありました。 雨漏りを直そうとしていた66歳の男性が、高さおよそ5メートルの屋根から転落し、死亡しました。 参照リンク 突然…

抗がん剤「アブラキサン」 供給一時停止見通し 治療影響懸念も

抗がん剤「アブラキサン」の供給停止に関して、日本臨床腫瘍学会など6学会の連名で合同声明文が公開されました。 現在の状況が続くと国内の在庫が10月中旬でなくなることが予想されていること、 現時点で供給再開の目処が立っていないことから、代替治療が困…

「鉄分の王様」ヒジキは鉄分が9分の1以下に減少

// スポンサーリンク 無印良品のコラムを読んでびっくり。 「鉄分の王様」と呼ばれるほど鉄分が多いとされているヒジキは食品標準成分表 七訂(2015年版)」の公表で9分の1以下に減少しているとのこと。 鉄分がたくさん摂れるからと思って食べていたのに!?…

50歳を過ぎたら要注意!加齢性難聴は認知症の引き金に。

50歳を過ぎたら要注意!加齢性難聴は認知症の引き金に。 加齢によって起こる難聴を加齢性難聴と言います。 加齢性難聴は一般的に50歳頃から始まり、65歳を超えると急に増加するといわれています。 聞こえにくいことを、年のせいだからと、放っておいてはいけ…

高齢者に三輪自転車はおすすめ?危険を知って安全運転しよう。

最近、シルバーカートを押して歩く姿を見ていた高齢者さん。 昨日、三輪自転車に乗る練習しているところに遭遇しました。 見られて恥ずかしそうにしてらした(≧▽≦)ごめーん。 なんだかお洒落な三輪自転車。そういうのもあるのね。 ミムゴ(MIMUGO) SWING …

70歳以上の女性の5人に1人、男性の3人に1人、夜間頻尿のあなた、揉みなさい!

70歳以上の女性の5人に1人、男性の3人に1人、夜間頻尿のあなた、揉みなさい! 70歳以上の女性の5人に1人、男性の3人に1人が、夜3回以上トイレに起きているそうです。 つまり夜間頻尿。 夜間頻尿とまではいかなくとも、60歳以上の7割以上が、睡眠中に起こる排…

70歳以上高齢者、被保険者証と高齢受給者証が一体化、8月1日から

70歳以上高齢者、被保険者証と高齢受給者証が一体化、8月1日から 国民健康保険に加入している70歳から74歳までの方は、医療機関などを受診する際、「被保険者証」(保険証)と、負担割合が記載された「高齢受給者証」の2枚が必要でした。 8月1日から保険証と…

2022年スタート、処方箋の電子化『オンライン資格確認等システム』

2022年スタート、処方箋の電子化『オンライン資格確認等システム』 2022年の夏頃に処方箋の電子化した『オンライン資格確認等システム』がスタートする予定です。 薬局では、患者のオンライン資格確認等システムを使って、処方箋内容を確認することができま…

新型コロナウイルスワクチン2回接種、9割に変異株抗体

新型コロナウイルスワクチンの接種予約で混乱のニュースが多いですが、 米製薬大手ファイザーの新型コロナウイルスワクチンの接種を2回受けた人の約9割に、英国型などの変異株への感染を防ぐ中和抗体があった という記事を見かけました。 英国型への抗体保…

マイナンバーカードの健康保険証利用申込サポートを実施

マイナンバーカードの健康保険証利用申込サポートを実施 以前にも紹介していた(過去の記事を見る⇒) マイナンバーカードが健康保険証利用可能な3月になりました。 健康保険証利用するにはマイナンバーカードの保険証利用申込が必要です。 スマホやPCからマ…

チャット、メールなどでも相談可能。DV相談に特化した全国共通ダイヤル「#8008」

DV相談に特化した全国共通ダイヤル「#8008」 11都府県に緊急事態宣言が行われました。 1/8~2/7(31日間):埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県 1/14~2/7(25日間):栃木県、岐阜県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、福岡県 外出自粛の要請がおこなわれ、…

高齢になるほど増加する膵がん。白目が黄色くなったら病院で診てもらおう!

高齢になるほど増加する膵がん。白目が黄色くなったら病院で診てもらおう! 高齢になるほど膵がんが増加する傾向にあると知りました。 膵がんのリスク要因として確立しているのは、喫煙。 それから、糖尿病によってリスクが高くなるそう。 父は脳梗塞で倒れ…

65歳以上の高齢者インフルエンザ予防接種はじまってます。フランスは17日から夜間外出禁止。

65歳以上の高齢者の方はインフルエンザ予防接種はじまってます。 今年はインフルエンザ予防接種の時期が前倒しになっています。 厚生労働省の摂取時期ご協力のお願いによると、 65歳以上の高齢者の方はインフルエンザ予防接種は10月1日~ 医療従事者、基礎疾…

ボツリヌス療法が保険適応に。過活動膀胱・脳梗塞後遺症にも。

ボツリヌス療法が保険適応に。過活動膀胱・尿意切迫感・脳梗塞後遺症にも。 高齢になると頻尿で悩まされることがあります。 頻尿に過活動膀胱という病気があります。 過活動膀胱とは、「こらえきれない尿意、またそれに伴い尿が漏れてしまう病気」です。 過…

【癌】がん治療のもう1つの選択肢に。頭頸部がんに新たな治療法の薬「光免疫療法」

【癌】頭頸部がんに新たな治療法の薬「光免疫療法」 先日、「光免疫療法」という新しい癌の治療法のニュースがありました。はやければ年内にも保険適用となるそうです。 薬は、患者に点滴で投与され、体の外から近赤外線のレーザー光を当てると活性化されて…

【ダイソー】高齢者マーク・マグネットタイプ、反射タイプ自転車キーホルダー

【ダイソー】高齢者マーク・マグネットタイプ、反射タイプ自転車キーホルダー ダイソーでも高齢者マーク(マグネットタイプ)は買えます。 ひとつだけでなく、複数つけるのがおすすめです。 私の故郷では高齢者マークをつけている高齢者は多く、高齢者マーク…

国土交通省、7月豪雨の車内被災に伴い『緊急脱出ハンマー』を推奨。台風の前には車両からの脱出手順の確認を。100円均一の緊急脱出ハンマーはウインドーガラスを破砕できない!?【車】

国土交通省、豪雨の車内被災に伴い『緊急脱出ハンマー』を推奨。台風の前には車両からの脱出手順の確認を。100円均一の緊急脱出ハンマーはウインドーガラスを破砕できない!?【車】 令和元年の台風19号では大雨により車内で被災した方が相次ぎ、令和2年7…

高齢者の男性(75歳)が車を買い替えた話。サポカー補助金(65歳以上)、自動車税

高齢者の男性(75歳)が車を買い替えた話 知人の75歳の男性が車を買い替えた話です。 自動車が10年目に差し掛かろうとしていて、車検も迫っていました。 遠方に住む息子さんから中古車は10年を超えると下取り価格が大幅に落ちると言われ、急遽、新車を購入す…

大きく変わってる、車の税。新車の「自動車税」が減税。環境性 能割の臨時的軽減措置は2021年3月31日まで延長。

両親は車に乗れないので気に留めていなかったのですが、知人が車を買ったと聞き、車の税が大きく変わっていることを知りました。 2019年10月以降、車の税が大きく変わっているのをご存知でしたか? // スポンサーリンク 自動車購入時の税が変わっています そ…

50歳代から増加する大腸がん。進行するまでほとんど自覚症状はありません。健康診断・大腸がん検診「便潜血検査」は受けよう!

50歳代から増加する大腸がん。進行するまでほとんど自覚症状はありません。 健康診断・大腸がん検診「便潜血検査」は受けよう! 知人の旦那さん(40代)が亡くなったと聞き驚きました。 原因を聞くと『大腸がん』 発見されたときにはもう手遅れの状態で、そ…