遠くの両親(介護保険施設)、わたしの暮らし 

脳梗塞で父が倒れ介護保険施設の生活をスタート。遠方で暮らす両親とわたしの日々


スポンサーリンク

認知症予防に読解ドリルを送る。『くもんの読解力を高めるロジカル国語小学5年生』『小学5年 文章読解 (毎日のドリル)』

 

f:id:caigo:20211209151224j:plain

母が新聞で連載されている小説を読んでいると言います。

当初、新聞は4コマ漫画しか読んでませんでしたからすごい。

読解ドリルを解いているおかげだと思います。

 

母に「読解ドリルはどう?」と聞いたら「もう終わったよ」

なぜ毎回教えてくれないのだろう。

認知症予防に新しい読解ドリルを送りました。

 

今回送ったのは『くもんの読解力を高めるロジカル国語小学5年生

前回は6年生を送りました。

解くのが少し難しかったようですが「なんとか解いた」とのこと。

 

ロジカルシリーズは「なぜ答えがそうなるのか」

解答の根拠をつかんで答える論理的思考が身につき、読解力を高めることができます。

 

ロジカルシリーズを解いてから、母の思考に向上が見られたように感じます。

会話していてもちゃんとしてる印象があるようになりました。

それに理解力が深まり、以前より時事ニュースも積極的に記事を読んだり、ラジオで聞いたりできるようになりました。

5年生は簡単かな?と思いましたが、お試しページを見て母のレベルにあってそうだったので決めました。

 

 

もう1冊送りました。『小学5年 文章読解 (毎日のドリル) [ 学研プラス ]』 

母に初めて送ったドリルシリーズの新しい版だと思います。

毎日のドリルは、1日1枚なので短時間集中ですみます。

初めてドリルに取り組むのにちょうど良い量だと思います。

今回のドリルも評価も良かったので決めました。

話がダブってないといいのだけれど。

ドリルってそんなにたくさん種類があるわけではないんですよね。

 

高齢者用の読解ドリルが出ればいいなと思います。

今の母には、もうちょっと大人な内容の文章のほうが、面白く解けるように思います。

探せばあるかな?