遠くの両親(介護保険施設)、わたしの暮らし 

脳梗塞で父が倒れ介護保険施設の生活をスタート。遠方で暮らす両親とわたしの日々


スポンサーリンク

コロナ騒動後の母の様子

コロナ騒動後の母の様子

f:id:caigo:20201207125439j:plain

お正月早々に、ちょっとしたコロナ騒動があった母の施設。

あれから母は「朝の歌」に参加しなくなりました。

朝の歌は自由参加です。

他の入所者さんがデイサービスの利用を続けているため、コロナ感染を予防するため母は朝の歌を自粛しているのでした。

他人とうまく馴染めない母が、ようやく慣れて歌っていたのに残念。

「部屋で歌ってる」と母は言うけれど。


スポンサーリンク

今回のコロナ騒動に、母はじわじわとショックを受けているようです。

母は自分が気をつけていたので、このようなカタチでコロナに巻き込まれるとは思ってもみなかったようです。

 

私も母のことがあってからニュースを見て

 

これまで職員1人の陽性が確認されてる高齢者福祉施設「デイサービス上桂の郷」(京都市西京区)で新たに職員7人が感染。 1月14日

抜粋元 老人施設クラスター拡大、警察学校でも感染100人待機 京都の新型コロナ14日夜発表(京都新聞) - Yahoo!ニュース

 

ちょっと!ちょっと!職員8人が感染!(;゚Д゚) 

デイサービス利用できないよね!?

利用者さんも検査を受けてるはず。

以前より、思うことが増えました。

 

 

さらに母にショックなニュース。 

仲良くしてくださっている入所者Oさんが入院してしまいました。

年末から調子が悪そうでしたが、とうとうダウン。

Oさんは母より、ひと回り近く年上です。

身体が不自由ですが、耳も聞こえるし、頭もしっかりされてます。

施設にいらっしゃる入所者さんは、耳が遠かったり、認知症が酷かったりして会話が成立しない人も多いですから、Oさんは貴重な母の施設友達です。

母はOさんの退院を心待ちにしています。

母が会話する機会が減っているのが気になります。

先日送った国語の読解ドリルを、せっせと解いてくれているので、頭の回転は鈍らずに済むかな?