遠くの両親(介護保険施設)、わたしの暮らし 

脳梗塞で父が倒れ介護保険施設の生活をスタート。遠方で暮らす両親とわたしの日々


スポンサーリンク

何カ月も具合が悪かったときに、いちばんつらかったのは、『74歳の日記 』

 

73歳の冬、夜中に突然軽い脳梗塞を起こした。

さらに、つづいていた体調不良に重ねて、愛猫ブランブルの死があり、 クリスマスツリーが燃えるハプニングもあり、詩はいっこうに湧いてこない。

どん底からはじまるサートンの『74歳の日記

だけど読めば、ちょっと自分も日記を書いてみようかな?と思えてくる。

 

サートンの日記シリーズ、2023年3月に『79歳の日記』が発売されています。

 

サートンは、

何カ月も具合が悪かったときに、いちばんつらかったのは、詩が生まれなかったこと 

と言っています。

元気で無いと頭も体もまったく働かないものです。

こればっかりは体を回復させるより仕方がないと思います。

 

私は自分の都合の良いように考えるタイプで、

「私にちょっと休めっていうことなんだわ」

なんて思うかもしれない。

何かがうまくいかないときは、まわれ右をして違う方向へ行ってみます。

 

それは精神的なことだけではなく、

いつもの帰り道のルートを変えてみる、とか、

些細なことを実践してみます。

直接それが何かを変えてくれることはないかもしれないけれど、

そういう行動を起こした自分の内面に何か変化が起きるかも。

 

思えば、1杯酒を飲んで帰るサラリーマンは、あれはリセットしているのだろうか。

先日、お昼にもかかわらず立ち飲みが平日に満員で驚いてしまいました。

あそこで飲んでいる人たちは、どんな人たちだったのか。

お酒が飲めないので仲間には入れなかったけど、楽しそうでした。

 

まぁ、サートンは詩人だから、

詩が書けないと困っちゃうし、落ち込みますよね。

その経験も後に詩にのせたり、何がどう作用するかわからないから、

落ち込んだりするのも悪くないと思います。

 

メイ・サートンMay Sarton) 1912-1995。

ベルギーに生まれ。

4歳のとき父母とともにアメリカに亡命、マサチューセッツ州ケンブリッジで成人する。

一時劇団を主宰するが、最初の詩集(1937)の出版以降、著述に専念。

小説家・詩人・エッセイスト。日記、自伝的エッセイも多い。