遠くの両親(介護保険施設)、わたしの暮らし 

脳梗塞で父が倒れ介護保険施設の生活をスタート。遠方で暮らす両親とわたしの日々


スポンサーリンク

親の死後、届け出ないと損する手続き『葬祭費』

親の死後、届け出ないと損する手続き『葬祭費』 

f:id:caigo:20190517181012j:plain
国民健康保険に加入している方が死亡したときは、葬祭費が支給されます。

自治体によりますが3~5万円程です。

お金に困っている人でも火葬費用は賄えるようにというシステムなのだと思うのですが、葬祭費を知らないために葬式代が出せないからと自宅で親が亡くなったまま放置してしまうニュースを聞きます。

もっと葬祭費が周知されたらいいのになぁと思います。

葬祭費の申請場所は役所です。

葬儀の翌日から2年以内に手続きしないと葬祭費の権利が無くなります。

健康保険証を返却する手続き(健康保険の失格喪失届)と同時に、葬祭費の申請をするのがおすすめです。

親切な窓口の人なら教えてくれたり、死後に必要な手続きの書類一式を渡してくれる自治体もあるようです。


スポンサーリンク

 

 葬祭費支給申請書に必要な書類など 

f:id:caigo:20190521175537j:plain

・亡くなられた方の保険証

・亡くなられた方のマイナンバーが確認できるもの

・葬儀を行ったことが確認できるもの(領収書、会葬礼状など)

・葬祭を行った人(喪主)の印鑑

・振込先

・死亡の事実が確認できるもの(埋・火葬許可証、死亡診断書の写しなど)

 ・申請者の本人確認ができるもの(運転免許証など)

 

自治体によって必要なものが異なる場合があります。


スポンサーリンク

 

f:id:caigo:20190601013807j:plain

死後は手続きが沢山あるので、自分のメモも兼ねて書いていきたいと思います(;^ω^)

手続きについて苦労したとかそういう話は聞いたことが無いんですが、みんなサクサクッと手続きしているのでしょうか。