遠くの両親(介護保険施設)、わたしの暮らし 

脳梗塞で父が倒れ介護保険施設の生活をスタート。遠方で暮らす両親とわたしの日々


スポンサーリンク

実家の暮らしと施設の暮らし。母の感想。

実家の暮らしと施設の暮らし。母の感想。

f:id:caigo:20190629233650j:plain

母と話をしていて、

「最近、ようやく整理ができるようになったと思う。

以前よりはパッとモノが取り出せるようになった」

と言います。

母は整理が下手で、実家はモノで溢れてました。

「実家でどうやって暮らしてたのかしら?」

母が不思議そうに言います。

「本当に施設での暮らしは快適で楽ちん。もう施設の生活が手放せない!」

母は施設での暮らしが合っていて、心から今の生活を楽しんでいます。

もちろん食事で相席する人がボロボロとモノをこぼしながら食べるのが嫌だとか、不満もありますが、それを差し引いても施設での暮らしを気に入っているのです。


スポンサーリンク

 

私の田舎では、親だけの暮らしが難しくなったら同居するか、近くに住んで支えてあげるのが子の役目なところがあるので、母のような体の具合程度で施設に入所するのはちょっと珍しいです。

だから、私には後ろめたさもあったりするのですが、母が今の生活を気に入っていると言ってくれてとても心が救われます。

 

f:id:caigo:20190630002940j:plain

私の元会社の同僚が転勤になったとき、お母さんが高齢だったのもあり一緒に暮らすことにして引っ越していったことがあります。

独身の彼女はひとりでなんでもこなして、マンションを売り、テキパキと引っ越し先も決めたときは、すごいなぁと感心しました。

再び転勤になったとき、部署も変わって、その部署が大変なところで仕事を辞めようかと思うほどでした。

彼女がそんなことを言うのはよっぽどです。

けれどフリーで仕事はできても、お母さんを支えられるのか?と疑問があったので、

「お母さんのお世話が必要になるだろうから、会社に勤めてたほうが良いと思う」

と伝えました。

私のアドバイスだけではないでしょうが、彼女は仕事を続けました。


スポンサーリンク

 

f:id:caigo:20190630003240j:plain

彼女は私とお茶をすると、いつも

「母がパンを好きだから」

と、何かをお土産に買って帰って行きました。

お母様の食が細くなっても、

「これなら食べるかもしれない」

と、必ずお土産を買って帰っていました。

 

お母様は病気になって介護が必要になって、3~5年したのち旅立たれました。 

仕事と介護の両立はとても大変でしたが、お母様のそばで面倒をみて立派だと思うし、母とこうして離れて暮らしてる私には、彼女とお母様との関係がうらやましくもありました。

ときどき母と一緒に暮らすことを想像してみるのですが、

母の性格、費用、地域色などいろいろ考えて、無理だわ!と結論が出てしまいます。

指の第一関節を曲げると痛い。ヘバーデン結節かも?

指の第一関節を曲げると痛い。ヘバーデン結節かも?

f:id:caigo:20190629123657j:plain

母のバネ指を心配していたら、今度は私の指が痛くなりました。

バネ指は第二関節に症状がでますが、私の痛みは第一関節です。

調べてみると第一関節の痛みは『ヘバーデン結節』が原因のようです。

女性は40歳以上から、男性は60歳以上に発症が多く見られる症状です。

初期症状には、手指の違和感やこわばりを感じるそう。

言われてみれば短時間ですがこわばりがあって、脳梗塞の前兆かしら!?と思ったのですが、ちょうど健康診断を受けて問題がなく、その後、こわばりも無かったので記憶の彼方へと押しやっていました。


スポンサーリンク

 

f:id:caigo:20190629130002j:plain

ヘバーデン結節の症状は?

指を使うたびに痛む、痛みのために指の可動範囲が狭まる、指が変形したり、水ぶくれができることもあります。 

 

ヘバーデン結節の原因は?

 指の使い過ぎ、老化、突き指の後遺症、と言われていますが、最近では女性ホルモンであるエストロゲン(卵胞ホルモン)の分泌量の減少が大きく関わっている可能性があることが判明しています。

 

ヘバーデン結節の治療法は?

 テーピングで固定して、しばらく動かないようにします。

私はアイスについてくるスプーンにバンドエイドを貼ってしばらく固定することにしました。

痛みが強い場合は、ステロイド注射をします。

痛みが引かない場合は、手術(30分・3~10万円)をします。

 

治療にヘバーデン結節に効くサプリメントを処方されることもあります。

f:id:caigo:20181012093917j:plain

女性ホルモンに似た作用を持つ「エクオール」を処方されることがあります。

薬ではなくサプリメントなので実費になります。

医者に行っても実費なら、市販されてる「エクオール」を試そうと思いました。

医者によっては「老化です」「指の使い過ぎです」という診断で、エクオールを処方してもらえないところもあるらしいというのも理由のひとつです。

 

大塚製薬からもエクオールは販売されていますがお高い。

小林製薬のエクオールなら続けられそうな価格ですし、命の母シリーズなので体にも合いそうだと思いました。

 

メール便でお取り寄せできる「おなかライフ」さんで注文しました(^^)

飲んでみて痛みが治らなければ医者へ行こうと思います。

※追記 お医者さんへ行きました→

【手すり滑り止め】しっかり握れる、手すりグリップクッション 。

【手すり滑り止め】しっかり握れる、手すりグリップクッション

f:id:caigo:20190627132439j:plain

こんなのがあるんだ!と思ったので紹介します。

ホームセンターで『手すりグリップクッション 』という商品を見つけました。

介護用手すりをつけけど持つ部分が滑りやすいという話も聞きますから、滑り止めグリップは便利そう。

手すりに馴染みやすそうなブラウンもいいですね。

 クッションに切れ目が入っていて、手すりにかぶせるだけ。

(両面テープが付属しています)

お値段も買いやすいのが良いと思います。

 

 

 内径35mmと32mmがあります。

 

この手すりグリップクッションを作っているのは「カーボーイ」という会社。

赤ちゃんから高齢者までのセーフティグッズや各企業向けの安全対策商品の開発をしています。

他にも便利グッズがあって、

 

カーボーイ お風呂の目立たないすべり止めテープ 250mm

CAR-BOY コーナーゴムパット ちび 木目ライト 4個入 

【カーボーイ CAR-BOY】グリップゴム ドアレバー ブラック GG-04

 

などなど気になりました。

グリップゴムドアレバーは家のドアノブだけでなく、車につけている人がいるみたいなんですよね。

 

↓こんな形をしてるんですが、、、どこにつけるの?

 

と思ったら、

サイドブレーキや、車中泊用のドアストッパーの傷防止にかぶせるそう。

なるほど!

 

↓車用のドアストッパーがあるのを知りました。

 

 

両親は施設に入所しているので必要無いんですが、友人の両親が高齢になってきたりしているので必要なときにアドバイスできればと思います。

そのうち自分に必要になってきたりして(^^;

ホームセンターはぶらぶらすると、ときどき発見があって楽しいです。