遠くの両親(介護保険施設)、わたしの暮らし 

脳梗塞で父が倒れ介護保険施設の生活をスタート。遠方で暮らす両親とわたしの日々


スポンサーリンク

高齢な母(要支援2)の暮らしを考える。冬の灯油ストーブ、ヒートショックの危険など。母の施設探しがはじまりました。

高齢な母(要支援2)の暮らしを考える。冬の灯油ストーブ、ヒートショックの危険など。

f:id:caigo:20171207140619j:plain

父のことが落ち着いたので、今度は母のことを考えなければ!

実家の冬はとても寒くなります。

毎年、灯油ストーブをガンガン炊いていました。

ストーブに灯油を入れるのは父の係りでした。

今年はその父がいません。

灯油ストーブの給油は高齢な母にできないことは無いけれど、電動灯油ポンプで入れてる間にちょっと用事を、、、なんて目を離すこともあるようで、なんだか危ない予感!

 

電動灯油ポンプには満タン時に自動停止機能がついているので、こぼれることはありませんが。。。

我が家は三宅化学の電動ポンプです。

超便利です。

 

脱衣所にはハロゲンヒーターを置いて、ヒートショックに備えています。 

さらに冬の間は昼間に風呂に入るようにしてもらいました。

夜よりも昼間のほうが気温が高いので、ヒートショックを起こす確率はグンッと下がるはずです。

あとはキッチンの床からの冷えを軽減するために絨毯を引いたり、いろいろ考えたのですが、

母がひとりで実家で冬を過ごす

これってめちゃくちゃハードルが高いのでは?(;゚Д゚)

スポンサーリンク

 

f:id:caigo:20170919173805j:plain

しかも母はホームヘルパーさんに頼りたくないと言います。

田舎だと、どうしても知っている人がお見えになることもありますし、母の気持ちがわからないでもないです。

 

私は考えた末、

「ひとり暮らしは無理だから、冬が来る前に施設に入るってことでいい?」

思い切って母に言いました。

母は介護認定を受けていて、要支援2がでていたからこそ言えました。

 

母も要支援2の認定を受けて、自分が思っているよりも体の状態が良くないとわかったので私の意見も怒らずに聞いてもらえました。

また、実家から離れた父の施設までお見舞いに行くのも冬は危ないから、近くの施設から通ったほうがいいことを伝えると、母も徐々に納得してくれました。

こうして母の施設探しがはじまりました。