遠くの両親(介護保険施設)、わたしの暮らし 

脳梗塞で父が倒れ介護保険施設の生活をスタート。遠方で暮らす両親とわたしの日々


スポンサーリンク

父の脳梗塞

父の様子とお見舞い(脳梗塞から18日目)

父の様子を母から電話で聞きました。 父は真っ直ぐ立つことができ、歩く練習もはじまりました。 支えが無いと立ってられませんが自分で右足を出すことはできます。 右手のリハビリもあり、硬直していた指が柔らかくなってきました。 電動ひげ剃りを使って自…

父の介護認定の申請書を提出。ついでに母も介護認定を受けてもらいたい!(脳梗塞から12日目)

母にも介護認定の申請をしてもらう為に、どう切り出そう。 父の介護認定の申請書を提出する際に、母も一緒に提出したほうが良いのでは?と思い始めていました。 母の様子を見ているとどうも危うい雰囲気があるのです。 ときどき足もとがふらついたり、言動に…

父の介護認定の申請書。遠方で提出できない場合はどうしたらいいのか。(脳梗塞10日目)

介護認定の申請の体験談 母が 電話で役所に介護認定の申請用紙を申し込むと「取りに来て下さい」と言う返事。 郵送して頂けませんか、とお願いしたところ、役所に出入りをしている親戚を介して母のところへ届きました。 えっ!?田舎だから、、、? 普段から…

父の介護認定の申請用紙を提出するにはどうしたらいいのか。(脳梗塞から10日目)

介護認定の申請は速やかに 父の脳梗塞の後遺症の様子から今後、介護保険を使用することになるのは明らかでした。 父が自宅で過ごせるようになるかどうかわからないけれど、とりあえず最初は施設に入ってもらおう。 そう家族の話し合いで決めました。 施設で…

父の入院の様子。父の車を今後どうしようか?

父がプリンを食べたいと言ったので、母は売店でプリンを買って来たけれど2口食べて終わり。 15時には「バイバイ」と帰るように促しました。 父のベッドの様子から縛られていたようだったので、看護士さんに質問したところ、昨晩に起き上がろうとしていたので…

父の入院。携帯をどうする?解約以外にも「とりあえず」な方法があります。携帯を解約する方法。

父の入院。携帯をどうする?解約以外にも「とりあえず」な方法があります。携帯を解約する方法。 両親の生活費を調べてハタッと気がついたのが携帯電話。 父はほとんど携帯電話を使っていませんでした。 買い物に出かけた際に、母との待ち合わせに使うくらい…

高齢な親の生活を知っていますか?親が70歳を超えたら元気なうちに聞いておきたいこと。その1・通帳について

父の入院ではじめて把握。両親の生活費。 父が入院し、年金はいくらで、電気代など生活費がいくらかかっているのかなど知る必要があるとなり通帳を見てみることになりました。 通帳の場所は母が知っていて助かりました。 通帳を確認するとさまざまな金融機関…

高齢の親の入院費にかかった実際の費用と、高額療養費制度を利用するまでの手続き。

父が脳梗塞で倒れてからすぐに気になったのが入院費です。 実際にかかった入院費を紹介していますが、父が脳梗塞に倒れた後で、高額医療費に変更がありました。

父の見舞いに行く。遠戚のお見舞い金(脳梗塞後6日目)お見舞いのポイント

父が脳梗塞で倒れてから6日目。 再び父の入院する病院まで行きました。 スポンサーリンク // 病院に到着。 インフルエンザなどの予防の一環で、(冬の話です) 面会するのにマスクは必須だったので持参したマスクをします。 病院の自販機でも販売されていま…

【親の入院・介護に役立った本】 遠方の家族と介護に関して情報統一と共通化をはかる

病院で父の様子を見て、今後は介護が必要なことが考えられました。 私がネットから介護について情報を調べて母に伝えていましたが、、遠方のため母とお互いの理解をすり合わせるのは なかなか難しいことがわかりました。 それに口頭で伝えてもよくわからない…

父の状態(脳梗塞後4日目)

母に電話して父の様子を聞くと、 父は食事をするようになったけど顔はまだ細いまま。 食事内容は見てないのでどんなものか知らない。 (後で父に聞いたところ、食事はおかゆやうどんだったようです) 父に靴が必要だったので買って持って行った。 リハビリで…

医者のアドバイスに流されてしまう高齢の母。親を施設に預けるのは可哀想?

医者のアドバイスに流されてしまう高齢の母。 医者から父はまだ70代前半で若いので施設に入れないほうが良い、 と言われたと母から聞きました。 家族会議では施設優先と気持ちを固めていたのですが、母は医者が言うこともそうかな、と思ってしまったようです…

地域包括ケア病棟とは。脳梗塞後の親を退院させる前に知っておきたいこと。

医師から父の退院後について確認がありました。 父の退院後は父の回復具合によって自宅もしくは施設へ、というのが家族の希望。 ある程度、自分の力で生活できるなら自宅へ戻る。 脳梗塞の後遺症が酷ければ施設を考える。 しかし、自宅に戻るにしても家の片…

寝たきり状態で父のリハビリがはじまる。脳梗塞後はリハビリが大事。

父が脳梗塞を起こしてから2日後リハビリがはじまったと母から連絡がありました。 え!寝たきり状態なのに!? と思いましたが、指を動かしたり、できる範囲でリハビリを開始したとのこと。 後で知ったのですが、脳梗塞後はなるべくはやくリハビリを開始する…

親が脳梗塞で入院してすぐに行動したこと。 実家の片付け。脳梗塞の入院は平均して何ケ月?

父が脳梗塞で入院してショックは受けていましたが、私は別のことも考えていました。 父の退院後のことです。 入院したばかりで退院後のことを考えるのは気がはやいと思われるかもしれませんが、脳梗塞の入院は平均して1ケ月。 リハビリなど入って長くて平均2…

父の入院する病院へ行く(脳梗塞の翌日)

父が脳梗塞で倒れた知らせを受けた日の夕方。 父の意識が戻り、しばらくして私が来てないのか聞いたそう。 その姿を見て母はやっぱり病院に来て欲しいと電話してきました。 親戚もいくら遠方に住んでいるとは言え、私が来てないことを不思議に思ったようで母…

本音を隠す母。

父が脳梗塞で倒れたと母から電話があって、すぐにそっちに行く、と言ったら母が、ちょっと待って、と。 お父さんの意識がまだはっきりしないから来てもらってもねぇ。 家族が倒れたらとにかく駆けつける、それが一般的だと思うんですが母の考えはちょっと違…

田舎の父が脳梗塞で倒れました。

「お父さんが脳梗塞で病院に入院した」 早朝に母から電話があった日の衝撃は今でも忘れられません。 恐れていたことが現実になった! 父の心配よりもまずそんなことが頭をよぎったような気がします。 とにかくいろんな気持ちが一気に襲ってきて混乱しました…