2025-02-01から1ヶ月間の記事一覧
先日、靴紐付きの靴を久しぶりに履いて、駅のベンチで靴紐をギュッと縛り直したんですね。 わずかなことだけど(手間だな)と思いました。 また高齢になって解けたことに気が付かず、靴紐がひっかかって転ぶこともあるかも。 そしたら「結ばなくてもいい靴紐…
ページをしっかりとキープし、開いた状態を保つウカンムリクリップをご存知でしょうか? 本によってはすぐにページが閉じてしまうこともあるし、料理本でページを開きながら料理をしたいとき、譜面などに便利です。 画像 彩り空間 背表紙を避けて留めること…
高齢母の頻尿の薬が認知症の症状を悪化させるおそれがある。 母と会話していて、物忘れというか、頭の中が混乱してるように感じました。 以前に処方された薬でそのような症状が出たことがあったので、今回も薬かな? 母の調剤明細書を確認すると半年ほど前か…
60歳超えの女性が、プロのメイクで見違える! そんな動画がMAKEOVERGUYにアップされています。 ハリーポッターに出てきそうな魔法使いな雰囲気の女性が、エレガンスなセレブマダムに変身。 こんなに印象が変わるんだ。 どんなふうにメイクするのか早送りで紹…
強風?で倒れたおじいさん 道路が何やら騒がしい。 「大丈夫ですか?立てます?」 ヘルメットをかぶったおじいさんに声を掛ける男性。 自転車を起こす女性。 近くにとまった車がありましたが、どうやら目撃して心配して出てきただけみたい。 おじいさんは前…
近年「九十歳。何がめでたい」などで知られる直木賞作家・佐藤愛子さん、 草笛光子主演で映画『九十歳。何がめでたい』にもなっています。 101歳になられてせん妄の症状がでているとのこと。 「ここの連中に監禁されている」 「助けてください」 早朝に家の…
石川県金沢の銘菓に「柴舟(しばふね)」というお菓子があります。 高齢母に「知っているか?」と聞いたら「知らない」 母のことですから実物を見たら「食べたことがあるわ!」と言いそうな気がします。 金沢富山大和百貨店 楽天市場店 「柴舟の柴は薪のこと…
80%の評価減を受けられる!相続税・小規模宅地の評価減の特例 被相続人(夫)と同居していた妻が、その居住している自宅の敷地を相続する場合、330平方メートルまでについて80%の評価減を受けることができる「小規模宅地等の特例」をご存知でしょうか? こ…
高齢母の認知症予防に、 『毎日脳活スペシャル 1分見るだけ! ついさっきを思い出せない人の記憶力ドリル大全1』を送りました。 以前に試し読みで中身を確認したら、絵を記憶しておいて質問に答えたり、算数の問題もあり、これなら母も楽しくできそうだと…
高齢母が読解ドリル『生き物事件ファイル 小学4~6年 (おはなし推理ドリル』を終えました 母は推理小説が好きなので楽しんで解けました。 生き物事件ファイル 小学4~6年 (おはなし推理ドリル) [ 学研プラス ] 以前に母に感想を聞いたら「簡単」とのこと…
2025年3月24日からパスポートの申請がオンラインで可能に! 海外旅行や海外出張に行く人に朗報です。 これまでパスポートセンターの窓口で申請したパスポート申請がスマホからできるようになります。 令和7年(2025年)3月24日から、 ・パスポートを更新 ・…
熱中症と同じくらい怖い「低体温症」搬送される7割が室内で発症!自宅も危ない! 今シーズン最強寒波がきています。 人口動態調査によると、低温による死亡者は毎年1000人以上で、熱中症など高温による死亡者より多い年もあり、熱中症と同じくらい命にかかわ…
気象庁「今後の雪」で6時間先までの雪の予報をチェック! 気象庁と国土交通省は緊急会見をひらき、大雪の場合には不要不急の外出を控えるよう、呼びかけています。 でも、大雪になるかなんてどうわかるの? 気象庁ホームページの「今後の雪(降雪短時間予報…