遠くの両親(介護保険施設)、わたしの暮らし 

脳梗塞で父が倒れ介護保険施設の生活をスタート。遠方で暮らす両親とわたしの日々


スポンサーリンク

「今が演奏していて一番楽しいです」渡辺貞夫さん(サックス奏者)91歳の日課とは?

 

渡辺貞夫さん(サックス奏者)91歳の記事を読みました。

91歳でサックス奏者として現役で活躍されています。

 24年1月21日、静岡のジャズクラブ〈LIFE TIME〉にて行われた〈Sadao Watanabe Quartet〉のライブでは、2時間の演奏で19曲を披露されました。

サックスってかなり肺活量が必要ですよね? 

体力作りも毎日欠かさずされているようです。

 

 

日課としては、朝5時に起きて散歩。朝食後に2時間くらい楽器の練習。

そして、午後には1時間くらいウォーキングする途中でスクワットとかやっていますね。

若い頃の自分の演奏を聴くと、元気が良いというか、かなり長いフレーズも吹いているんですが、今はさすがにそういうふうにはいかないですけど、毎日音は磨いています。

今が演奏していて一番楽しいです」 

参照記事 

御年91歳にして現役。ジャズの概念を広げ続けてきた、“渡辺貞夫”という人生 | ブルータス| BRUTUS.jp

 

渡辺貞夫さんとサックスの出会いは映画『銀盤の女王』のレス・ブラウンのビッグバンド。

どんな映画か、今度見てみようか。

いちばん影響が大きかったのは渡辺貞夫さんの1級上の山内さんという人のお父さんが、電気館という映画館の支配人でタンゴバンドをやっていて、雇ってくれたことのようです。

 

ジャズやサックスは漫画「ブルージャイアン」の知識くらいしかないのですが、、、

映画化もされている作品です。映画「ブルージャイアント」

学生の主人公がめちゃくちゃ練習してて、渡辺貞夫さんもこんな感じに吹きまくってたのかなぁ。

 

そして「BLUE GIANT MOMENTUM」で世界へ羽ばたいていきます。 

 

高齢母に、渡辺貞夫さんの日課に、

「継続は力なりですね」

とメールしました。

母からの返事は、

渡辺貞夫さんは凄いね。

まだまだ私は大丈夫ですね。

頑張ります。 

施設では身体が不自由な高齢者に囲まれて、ときどき悲観的になるので、元気な高齢者の情報を伝えるようにしています。

 

ニューヨークを拠点に数多くのスターを輩出する名門ジャズ・レーベル=Verveと「BLUE GIANT MOMENTUM」の奇跡のコラボレーション!

BLUE GIANT “MOMENTUM” music video