遠くの両親(介護保険施設)、わたしの暮らし 

脳梗塞で父が倒れ介護保険施設の生活をスタート。遠方で暮らす両親とわたしの日々


スポンサーリンク

父の介護認定の申請書を提出。ついでに母も介護認定を受けてもらいたい!(脳梗塞から12日目)

母にも介護認定の申請をしてもらう為に、どう切り出そう。

 

f:id:caigo:20170703233114j:plain

 父の介護認定の申請書を提出する際に、母も一緒に提出したほうが良いのでは?と思い始めていました。

母の様子を見ているとどうも危うい雰囲気があるのです。

ときどき足もとがふらついたり、言動に違和感を覚えたり、日替わりで母の怪しいところが顔を出すのを感じました。

食事さえクリアできればひとり暮らしが可能だと思っていたので、母の様子を見て愕然としました。

ひとりにさせることなんてできない!

でも、気のせいかもしれない、、、。

母の様子を見ながら気持ちが揺れました。

介護認定の認定内容を確認すると、支援1に該当しそう。

様子が危ういときは支援2のレベルかも、、、。

介護認定の申請を母にどう切り出そう?

もしかしたら傷つくかもしれない。

悩んでいたら、父を施設に入所させたい場合を調べていてある文章が目に入ってきました。

スポンサーリンク

 

父を理由に母に介護認定の申請を促す

 老人介護施設の入所には優先順位があります。

本人の介護認定度、介護する家族の有無など。

同居する家族が居ても、その家族に介護できる能力が無いと判断されれば優先順位が上がるのです。

これだ!

私は母に「父を施設に入所させたい場合に、もしもお母さんが介護認定されたら優先ポイントに加算してもらえるかもしれないから、介護認定の申請をするだけしてみてよ」と言いました。

「もしも、介護認定を貰えなくても、それはそれでお母さんがどれくらいのレベルかが把握できて私たちも安心できるし」

これも本音です。

それに介護認定を申請することで、介護認定を受けれなくても地域包括ケアの職員が高齢者のひとり暮らしを把握してときどき様子を見に行くなどフォローをしていただけるとも聞きました。

やはりこれからひとり暮らしがはじまるにあたって介護認定の申請はしておいたほうが断然いいです!

母は納得してくれて「そうね、受けてみるわ」とあっさり申請書を出してくれました。

内心はいろいろ思うところがあったと思うのですが、母が提案を素直に受け入れてくれてよかったです。

父の介護認定の申請書。遠方で提出できない場合はどうしたらいいのか。(脳梗塞10日目)

介護認定の申請の体験談

f:id:caigo:20170701153809j:plain

母が 電話で役所に介護認定の申請用紙を申し込むと「取りに来て下さい」と言う返事。

郵送して頂けませんか、とお願いしたところ、役所に出入りをしている親戚を介して母のところへ届きました。

えっ!?田舎だから、、、?

普段から付き合いのある親戚ですし介護認定の申請を知られるのは構わないのですが、プライバシーもあったものではありません。

あらかじめこちらに預けて良いか、了解を得るのが普通の手順では?

と考えて、きっと役所の方は郵送するより届くのがはやいし、親切でして下さったのだろうと思い直しました。

田舎では当たり前にされていることなのか、担当者の認識の違いからなのかはわかりませんが、担当者はその行為のどこが問題なのかわからないようで、ちょっとモヤモヤした出来事でした。

都会では事務的にスムーズにいくことも、田舎ではスムーズにいかないこともあるなぁ。

自治体や担当者によって対応が異なりますね。

スポンサーリンク

 

申請用紙を取りに行けない場合には代行申請を依頼することもできる

介護認定の申請用紙を取りに行けない場合には、 地域包括支援センターで代行申請を依頼することができます。

職員が親元を訪問して、介護認定の申請を代行手続きしてくれます。

実家の地域包括支援センターの電話番号は役所内になっており、うまく連携できていれば 地域包括支援センターの職員が書類を届けに来ることもできのではないかなぁと思うのですが、こちらに知識があればそういう提案もできたと思います。

父の介護認定の申請用紙を提出するにはどうしたらいいのか。(脳梗塞から10日目)

介護認定の申請は速やかに

 

f:id:caigo:20170701151602j:plain

 父の脳梗塞の後遺症の様子から今後、介護保険を使用することになるのは明らかでした。

父が自宅で過ごせるようになるかどうかわからないけれど、とりあえず最初は施設に入ってもらおう。

そう家族の話し合いで決めました。

施設でリハビリを積んだ後、自宅に戻ってもいいですしね。

そのためには母が面倒をみられるくらいにまで父に回復してもらう必要もあります。

父が脳梗塞で倒れてから10日目。

父の介護認定の申請用紙を母に役所に取り寄せてもらいました。

脳梗塞の場合、家族は突然のことに驚き介護保険の申請まで頭が回らないことが多いそう。

父の介護認定の申請は早いほうだったと思います。

退院後に介護保険の利用を希望する場合は、入院中に介護認定の申請をしておくとスムーズです。

 認定の調査も病院まで来て下さいます。

スポンサーリンク
介護認定の申請書は役所で手続きを

 介護認定の申請書について、本などで読んでいたものの、手順がまるで2通りあるかのように書かれているところが多かったです。

よく読んだら勘違いしていたのだと後からわかったのですが、、、。

役所で申請用紙をもらって申請する。

これが正しいです。

提出しておけば、あとは認定員が話を進めてくれることがわかりました。

勘違いしていたのは、病院の医師に相談して申請する、というもの。

これは親が介護申請を拒んだ場合、医師から申請をすすめてもらうと親の了解を得られやすいというアドバイスでした。