遠くの両親(介護保険施設)、わたしの暮らし 

脳梗塞で父が倒れ介護保険施設の生活をスタート。遠方で暮らす両親とわたしの日々


スポンサーリンク

シクラメンの季節です。シクラメンの育て方。母とシクラメン。

シクラメンの季節です 

f:id:caigo:20181125160954j:plain

シクラメンの出荷がはじまったとニュースで聞きました。

季節感を大事にしなくちゃ!さっそく母にニュースの話をして、

「そのうちシクラメンがスーパーに並ぶと思う」と言ったら、

「もうたくさん並んでるわよ」

シクラメンはクリスマスには洋風に、新年は和風に飾って楽しめます。

それに初冬から春まで半年近く花が楽しめるとあって、シクラメンは人気があります。

  

今月号の『趣味の園芸」で

シクラメンが特集されていました。

今ってシクラメンの種類ってたくさんあるんですね!知りませんでした!

 

カラーで紹介されていて、とってもキレイ。

葉や蕾の多い株を選ぶと良いなど、アドバイスもわかりやすかったです。 

 

特集 楽しみ広がる!シクラメン最前線。

シクラメン活用術(室内&戸外)

・育てたい花冬シクラメン(長く咲かせる栽培の基本、来年も咲かせるテクなど)

・3講師こだわりの栽培法大公開(用土、肥料、夏越し、応急処置、鉢など)

・進化し続けるシクラメン

・一年中原種シクラメン

 

シクラメンの育て方

f:id:caigo:20181125163038j:plain

そういえば、祖母の家には年末年始になるとシクラメンがありました。

本によるとクラシックタイプと呼ばれる「ヨハンシュトライス」という種類みたいでした。

農林水産大臣賞受賞した、 一世を風靡した品種だそう。

毎年同じシクラメンが咲いていたので、祖母は上手に育てていたのでしょう。

 

シクラメンは日光に当てるのが良く、15~18度の環境で育てると良いです。

ちょっと肌寒いくらいの気温がベスト。

確かに祖母は、土間の日当たりの良い場所にシクラメンを置いてました。

そして、夜になると窓際から離したり、頻繁に場所を動かしてせっせと世話をしていたのを覚えています。

水やりは午前中。

花や葉、球根に水がかからないようにあげます。

 


スポンサーリンク

f:id:caigo:20181125164149j:plain

母も実家にいる頃は、鉢植えを育てていました。

「でも、シクラメンは育てて無かったよね?難しいの?」

「そんなことないよ!私もシクラメンを育ててわよ!」

母は言います。

シクラメンは育てるのは難しくないけど、霜にはやられるわね。家の中にしまい忘れてそのまま枯らしちゃったのよねぇ、、、」

母の口ぶりからして、一度や二度では無いようです。

どうりで私が実家でシクラメンの覚えが無いはずだわ!

「ちゃんと世話をしないといけないから苦手なの」

えっ!園芸って世話をするのが楽しいんじゃないの!?

母は楽しんで花を育ててたイメージが強かったのですが、実はガーデニングがそんなに得意ではなく、

「どちらかと言うと好きではない」

なんて発言も飛び出してびっくり!

じゃあ、何のために園芸してたの?

「お父さんが買おうか、って言うから、言われると、そのときはその気になるのよ。家に帰ってきて、面倒みなきゃいけないことを思い出すの」

うそーん。

母の感覚についていけない。。。

施設にミニシクラメンの鉢植えでもあったらどうかな、と考えていた矢先だったので、送らなくてよかった~! 

シクラメンを眺めるのは好きらしいので、スーパーの売り場で楽しませてもらってます。