遠くの両親(介護保険施設)、わたしの暮らし 

脳梗塞で父が倒れ介護保険施設の生活をスタート。遠方で暮らす両親とわたしの日々


スポンサーリンク

町で借りれる、高齢者宅に緊急通報装置の貸与サービス。高齢者の見守りサービス。

町で借りれる、高齢者宅に緊急通報装置の貸与サービス。高齢者の見守りサービス。

f:id:caigo:20170922150613j:plain

母がひとりで実家暮らしをするなら、何か見守りできるものはないか?

地域包括支援センターに相談すると定期的に高齢者宅を訪問してくれます。

自治体によっては、見守り訪問員が自宅を訪問するサービスを行っているところもあります。

他に見守りできることは無いかな?と調べたら、

役所で緊急通報装置の貸与サービスしていることを知りました。

セコムなどの企業サービスもありますが、役所の緊急通報装置貸与サービスはリーズナブルに利用できますし、実家は田舎なのでセコムなど駆けつけるまでにかなり時間を要しそう。

緊急通報装置はボタンを押したら消防署につながり、救急車を呼ぶことができます。

緊急通報装置によっては、緊急と相談のふたつのボタンがあって、相談を押すと相談センターにつながり、健康等に関する相談ができるものもあります。

ひとり暮らしの高齢者宅に緊急通報装置の貸与サービスを行っている自治体は多いので、確認すると良いと思います。 

 


スポンサーリンク
 高齢者宅に町で緊急通報装置の貸与サービスの費用は?どこに申し込むの?

f:id:caigo:20170701153809j:plain

緊急通報装置の設置は無料のところもあれば、千円程度の初期費用が発生する場合もあります。

月々の負担は、保守通報(動作確認のための自動通報等)にかかる電話代数十円程と、緊急通報時の電話代になります。 

役所で申し込みするところがほとんどですが、民生委員が行っている自治体もあり地域によってさまざまです。

役所の福祉課や地域包括センターに質問すると教えてもらえます。